<定期年整備検査とは> 1年に一度、メーカー認定整備工場の定期検査を受けること消耗部品の交換、点検から調整を実施し整備検査証明証を発行。 ホース、パッキン類交換、油脂塗布、冬季不凍液補給 |
定期検査・工程名 | 定期検査・工程名 | ||
1 | 受入品・機器構成確認 |
部品交換 | |
2 | 機体清掃・確認 | 9 | *不良箇所・必用に応じてAssy交換(有償) |
3 | 受入飛行検査 |
10 | 消耗品 ホース交換 油脂類 |
4 | 全飛行ログ保管・格納 | 機体設定・工程名 | |
5 | プロペラ確認・外観検査 | 11 | プロポチャンネル・スティック確認 |
6 | モーターLEDアーム確認 |
12 | モーターテスト |
7 | プロポ動作確認、LED、タンク、フレーム等 | 13 | ジャイロ・アクセル・コンパスキャリブレーション |
8 | 8L飛行検査、飛行ログ保存 | 14 | ファームアップ実施 |
尚、有償となる部品交換の際は事前に見積と整備作業内容の確認説明致します。
症状により飛行ログ解析でメーカー依頼すると作業時間が延びる場合があります。
定期年整備検査はお預かりした翌日から基本4-5日間ですが部品手配があるとさらに数日頂きます。(試験飛行は天候左右あり)
検査完了後に「定期年整備検査」シールを貼り整備証明書(点検整備記録)を発行致します。
特定飛行の場合、飛行日誌(様式1:飛行記録、様式2:日常点検記録、様式3:点検整備記録)必須。 <罰金10万円>
飛行計画の通報をせずに特定飛行を行った場合、航空法第157条の10に従い、30万円以下の罰金が科せられます。
![]() |
バッテリー交換・割引あり 当社購入様には引取無料 |
![]() |
異音・ガタ調査 昼間、点検作業無料 |
![]() |
プロペラ破損・交換 部品実費・工賃(1本)無料 |
![]() |
充電用・発電機故障 当社購入品・修理納品まで無償貸出(18KV) |
![]() |
ドローン引取費用 当社より50kmまたは車で1時間以内まで無料 |
![]() |
持込・修理全般 ドローン送料無料 |
![]() |
定期年整備検査シール メーカー認定整備工場 (シールはサンプル) |
![]() |
機体保管サービス(料金別途) 冬季12月〜3月末まで(配送無料) (保管場所は非公開) |
![]() |
![]() |
![]() |
2022年5月 NTTe-DT認定整備工場 Dアカデミー北陸金沢 |
2020年11月 NTTe-DT AC101 2級 認定整備士 里見実 国土交通省 無人航空機登録講習機関 二等修了審査員(マルチ) 石川県農薬管理指導士 第4級アマチュア無線技士 第3級陸上特殊無線技士 |
(有)エルダーシステムコンサルタンツ
Dアカデミー北陸 アグリ事業部
TEL.076-294-8388